家庭でも簡単にできる温泉湯豆腐、名付けて

温泉風湯豆腐レシピ

 温泉湯豆腐ってどんなの??と、ご存知ない方がいらっしゃいましたら「温泉湯豆腐」で検索をかけてみて下さい。簡単に言いますと温泉に含まれる重曹の成分で豆腐を溶かし食感を豊かにした上、鍋のお汁にも豆腐が溶けた成分が移行して、なんとも言えない不思議で美味しい豆腐鍋の事です。これを家庭で簡単に作っちゃお−というのがこのレシピです。
用意する物
  • 水(美味しい○○の水、どこそこの温泉水、浄水器の水等)
  • 重曹
  • 豆腐(絹ごしでも木綿豆腐でもOKですが、絹ごし豆腐の方が美味しいかな?埼玉屋の豆腐ではグルコン酸使用の絹豆腐が一番お薦め)
  • 昆布
  • その他、鶏肉、野菜等お好みの物
  • 水を1リットル計量します
  • その中に重曹を3グラムと塩を小さじ1/2を入れよくかき混ぜます。※注意重曹と水は確実に計量して下さい。
  • 鍋を火に掛ける前に豆腐、昆布、お肉等の具材を全て入れておきます。
  • 注意・必ず火に掛ける前に具材を入れておいて下さい。豆腐が溶けない原因にも成ります。
  1. いよいよ、お鍋を火に掛けます。
  2. 沸騰する直前までは中火します。
  3. それ以降は弱火にします。
  4. この時の火加減が大事です。
  • 徐々に豆腐が溶け出してきます
  1. 泡がふいてきます。
  1. 豆腐の溶け具合を見て火を止めます
  2. そして食卓へ
  1. おつゆごと豆腐をすくいあげ、お好みでポン酢、醤油、などでお召し上がり下さい。
食べ終わった残りのお汁に、うどんやご飯を入れて雑炊等にしても美味しく無駄なく召し上がれます。是非お試し下さい。
重曹は胃薬等にも使われています。念のため重曹の会社に問い合わせたところ、この程度の量なら全然問題なく安心です。と伺いました。科学的にはなんで溶けるのか?って事は私みたいな無学の者には分かりません。出来ましたらTerryさん、急ぎませんので説明文など簡単に考えていただけないでしょうか?

と、書きましたら、早々とTerryさんから教えをいただきました。分かりやすいご説明ありがとうございます。

2002年11月24日16:48、Terryさんは言いました。

 なぜ、溶けるというかというと、アルカリ性になればなるほど
豆腐が溶け易くなるということをうまく利用しているからです。

 重曹(NaHCO3)に熱をかけると炭酸ナトリウム(Na2CO3)に変化し
ます。重曹は弱アルカリ(pH8.2)ですが、炭酸ナトリウムは強アル
カリ(pH11.2)ですので、自然と豆腐が溶けていきます。

 泡がでますが、これは重曹が炭酸ナトリウムに変化する時に
発生する二酸化炭素です。ですから、泡が発生している時は、重曹
が炭酸ナトリウムに変化している途中ということになります。

 グルコン豆腐は、pHを下げて豆腐を固めますので、グルコン豆腐
の方がより、溶け易いのではないかと思います。

http://www.saitamaya.net/terry/


←BACK SAITAMAYA.NET